大阪久宝寺優勝 岸城中 と広島
久宝寺は岸城さん優勝です。正直苦しみながら優勝でした。決勝も2-0でなかなか追加点が奪えない均衡状態に陥りました。とはいえなんだかんだ今年も大阪で優勝は素晴らしいです。
いち公立中学が毎年大阪で勝つのが不思議でなりません。今年も色々あったみたいですがみんな頑張って優勝してくれました。





エースはなさんと南コーチです。こうやって笑っていますが開会式の様子が変なのでお聞きしたら震え上がりました。もうくれぐれも・・・
そして広島県ですが優勝翠町さん、準優勝中広さんです。
翠町さんから西本先生が異動された中広さんですが奇しくも決勝で対戦でした。結果は翠町さんが1点差逃げ切りで優勝です。翠町さん松田コーチにお聞きしたら今年は9人だけで代走すら出せないチーム事情とのことでした。それでも優勝はさすがです。
そして明日は栃木が決まります。
決勝戦は厚崎さんと親園さん。そして第2代表挑戦権をかけて金田南さんと黒羽さんが対戦です。
by hayashi-tax | 2016-07-29 22:02 | 中学 | Comments(1)

いち公立中学が毎年大阪で勝つのが不思議でなりません?
そんな理由地元の人間はみんな知ってますよ。
公立としてはちょっと問題ですけどね。
そんな理由地元の人間はみんな知ってますよ。
公立としてはちょっと問題ですけどね。